親が亡くなり、空き家になっている借地権付建物があり、管理も地代の支払いも
負担が大きいので手放したい。
地主さんに借地権付建物を買い取ってもらいたかったが断られてしまった。
もうすぐ借地契約の契約更新が控えている。
建物の老朽化が進んでおり、更新料・修繕費が発生する前に借地権を手放したい。
また、借地上の建物は他人に貸しているが、処分できるのか?
共有で実家の借地権を持っているが、借地権のまま活用したい。
兄弟の一人が残したいと考えており、意見がまとまらなくて困っている。
空家になっているのでどうにかしたい。
→各共有者との合意形成を図り、借地上に収益物件を建てて資産活用!
安心の成功報酬体系!不成立の場合費用は発生しません!
※借地権解除の場合
迅速な対応でお待たせいたしません!
底地・借地権専門だからこそのノウハウと経験があります!
お客様のお手を煩わせることを最小限にし、スムーズな問題解決を実現します!
上場企業だからこその安心・安全なお取引を致します!
『経済界 (2014年6月10日号)』
出版社:経済界
経済雑誌「経済界」の連載コーナー「Face」に当社代表取締役社長 松﨑隆司の記事が掲載されました。
12月29日(土)から1月6日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。
従いまして、1月7日(月)以降のご連絡になりますのでご了承ください。