底地の売買価格の相場とかってあるの?
底地に関しては買う人によって価値が違いますので明確な相場というものはなく、当事者の合意が原則となります。
底地の路線価における財産評価割合は30~40%であることが多いですが、第三者に売却する場合、この割合で売却できるかというと可能性はほとんどありません。底地であることのデメリットが考慮されるからです。
底地の価値を最大限生かせるのは借地権者さんと地主さんになります。借地権者さんが底地を購入すれば、自身の借地権と併せて所有権になります。底地を持っている地主さんが借地権を購入すればこれも所有権になります。第三者が底地を購入する場合は前述のような加工が必要となるので多少売買価格は低くなりますが、交渉におけるトラブルを回避することが長所といえます。
底地の売買は、言った言わないなどの感情論になりかねません。地主さんがどのように底地を運用したいかによって底地の売買価格は変わると言えます。
下図をご参照下さい。※画像クリックで拡大します。
それでも問題が解決しない方は・・ 底借のプロが直接ご回答いたします!
12月29日(土)から1月6日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。
従いまして、1月7日(月)以降のご連絡になりますのでご了承ください。